3月10日は語呂合わせから「砂糖の日」だそうです。
3月10日(木)の夕食には、豚肉の野菜あん、きんぴらごぼう、ごはん、味噌汁、をご用意いたします。
砂糖は料理には欠かせない調味料の一つです。
砂糖は物質としては糖の結晶だそうです。一般的に使われている白砂糖の主な成分はショ糖と呼ばれるものだそうです。サトウキビやテンサイが原料だそうです。
砂糖の歴史は非常に古いそうです。約2500年前からあったといわれています。15世紀以降に大きく欧州に伝わり、植民地時代の奴隷が砂糖生産をしていて19世紀にはそれまでの高級品ではなく一般的に普及したそうです。
実は日本で販売しているほとんどの砂糖には、賞味期限が記載されていないらしいです。砂糖は品質の変化がとても少なく、カビや殺菌などの微生物が発生するような水分がないので長期保存が可能だそうです。
私達は、お客様との信頼関係を一番大切に考えています。
何故なら快適な暮らしは信頼から生まれるからです。
私達は、エンドユーザーの立場に立った寮の運営ノウハウを活かし、社会人・学生の方々に快適で充実した生活を送っていただく為に食事・管理付の住宅を提供します。
①社員寮の管理運営
②学生寮の管理運営
③単身赴任社員住居の管理運営
④寝具類のリース
⑤損害保険代理業
⑥宅地建物取引
本社所在地:
〒113-0021
東京都文京区本駒込6丁目1番21号
コロナ社第3ビル4階
TEL:03-3945-6548(代)
FAX:03-3945-6562
E-mail:office@trust-ss.co.jp
営業時間:月~金曜日 9:00~17:00(土日祝日休)
※メールでお問い合わせの際は、電話番号を記載いただきますようお願い致します。(メール送信エラーの場合、当社よりお電話させていただく場合がございます。)