3月25日は「電気記念日」だそうです。
1878年(明治11年)3月25日、工部省電信局は万国電信連合に加盟する準備として、東京・銀座木挽町に中央電信局を開設し、その開局祝賀会が東京・虎ノ門の工部大学校(現:東京大学工学部)の講堂で開催されたそうです。
この日、会場に電気灯を使用するよう、工部卿・伊藤博文氏から特に命ぜられていたイギリス人の工部大学校ウィリアム・エアトン教授の合図とともに50個のアーク灯が点灯されたそうです。
目もくらむような青白い光がほとばしり、講堂をくまなく照らし出したそうです。その場にいた来賓たちは「不夜城に遊ぶ思い」と驚嘆の声を上げたといわれているそうです。これが日本で初めて点灯された電灯だそうですよ。
翌1879年(明治12年)には、アメリカの発明家トーマス・エジソンが白熱電球を実用的に改良し、日本にも輸入されました。1886年(明治19年)には、日本初の電気事業者として東京電灯会社(現:東京電力)が開業し、電灯に動力にと、電気の時代が幕を開けたそうです。
今では当たり前にある電気ですが、地震の影響や寒さもあり、今週は電力不足になるかもしれないので節電を呼び掛けていました。
限られたエネルギーを大切に使いたいですね。
さてアゼリア葛西の3月25日のメニューは、朝食は、かに玉、肉団子、ごはんと味噌汁をご用意いたします。
夕食は、鶏の旨煮、マカロニサラダ、ごはんと味噌汁の予定です。
私達は、お客様との信頼関係を一番大切に考えています。
何故なら快適な暮らしは信頼から生まれるからです。
私達は、エンドユーザーの立場に立った寮の運営ノウハウを活かし、社会人・学生の方々に快適で充実した生活を送っていただく為に食事・管理付の住宅を提供します。
①社員寮の管理運営
②学生寮の管理運営
③単身赴任社員住居の管理運営
④寝具類のリース
⑤損害保険代理業
⑥宅地建物取引
本社所在地:
〒113-0021
東京都文京区本駒込6丁目1番21号
コロナ社第3ビル4階
TEL:03-3945-6548(代)
FAX:03-3945-6562
E-mail:office@trust-ss.co.jp
営業時間:月~金曜日 9:00~17:00(土日祝日休)
※メールでお問い合わせの際は、電話番号を記載いただきますようお願い致します。(メール送信エラーの場合、当社よりお電話させていただく場合がございます。)