2月3日は二十四節気の1番目で「立春(りっしゅん)」です。
日本は真冬ですが、暦の上では春です。
九州などの暖かい地方では梅が咲く頃で、梅の花の蜜を吸いにメジロがやってきて鳴くことで春の訪れを感じさせます。
ところで先週には旧正月がありましたが、立春と旧正月は全く別物で関連性はないそうです。
立春は太陽の見かけの上での通り道を基準に定められますが、旧正月は当時から2回目の新月が空に上がる日とされているので決め方に違いがあるからだそうです。
アゼリア葛西-Ⅱの2月3日(月)の夕食は、赤魚西京漬け、五目豆、ホウレン草のお浸し、ごはんと味噌汁の予定です。
立春の前日は「節分」です。豆まきをして邪気を払い福を家に呼び込めると考えられています。
あまりなじみはないですが「立春大吉」というお札を貼る風習があります。
この文字は全て左右対称で縁起が良いそうです。窓に貼れば外から見ても内から見ても「立春大吉」と読めます。
このことから万が一、鬼が家に入ってきてもこのお札を見て外からも内からも同じように読めるので鬼がまだ外にいる、と勘違いして出ていくという言い伝えがあるそうです。
立春の日に玄関や子供部屋、大切な部屋の入口に外へ向けて目より高い位置に貼り付けると良いそうですよ。
私達は、お客様との信頼関係を一番大切に考えています。
何故なら快適な暮らしは信頼から生まれるからです。
私達は、エンドユーザーの立場に立った寮の運営ノウハウを活かし、社会人・学生の方々に快適で充実した生活を送っていただく為に食事・管理付の住宅を提供します。
①社員寮の管理運営
②学生寮の管理運営
③単身赴任社員住居の管理運営
④寝具類のリース
⑤損害保険代理業
⑥宅地建物取引
本社所在地:
〒113-0021
東京都文京区本駒込6丁目1番21号
コロナ社第3ビル4階
TEL:03-3945-6548(代)
FAX:03-3945-6562
E-mail:office@trust-ss.co.jp
営業時間:月~金曜日 9:00~17:00(土日祝日休)
※メールでお問い合わせの際は、電話番号を記載いただきますようお願い致します。(メール送信エラーの場合、当社よりお電話させていただく場合がございます。)