1月20日は二十四節気の24番目、最後の節目で「大寒(だいかん)」です。 1年間で最も寒い時期と言われています。 実際では、今週の東京地方の天気予報で先週よりも寒さが緩むそうですが、暦の上では真冬にあ …
続きを読む1月20日は血栓予防の日という記念日です。 1年の中で一番寒いと言われているこの季節は血栓症のリスクが高まりやすいそうです。 理由は寒くなると血管が収縮して血圧が上昇するため、血栓ができやすくなるから …
続きを読む1月23日はオメガ3の日という記念日です。 「オメガ3脂肪酸」なんとなく聞いたことがあるかもしれません。簡単言えば身体に良い油です。 体内では作ることができな不飽和脂肪酸と呼ばれています。 亜麻仁油、 …
続きを読む1995年1月17日、阪神・淡路大震災が発生しました。被災地には「おむすび」や様々な食料や物が届けられました。 そのことから米の重要性と炊き出しボランティアの善意を広める活動を行うことから、1月17日 …
続きを読む1月1日は大正月(おおしょうがつ)、1月15日を小正月(こしょうがつ)と呼ぶそうです。 なお1月1日~7日までの期間も「大正月」「松の内」と呼び、門松を飾る時期がこの期間ともされています。 この「松の …
続きを読む1月13日(月)は成人の日で祝日です。 1999年までは1月15日が祝日と固定されていましたが、ハッピーマンデー導入により2000年以降は第2月曜日に固定されました。 また2022年4月1日から成人は …
続きを読む1989年1月8日は「平成」改元の日でした。 それまでは「昭和」でしたが昭和天皇が崩御したことにより「平成」がスタートしました。 平成31年まで続き現在は「令和」です。 今年は令和7年です。 さてこの …
続きを読む1月9日は風邪の日という記念日です。 だいぶ昔ですが1795年1月9日、当時の横綱「谷風梶之助」がインフルエンザで現役のまま亡くなったことが由来されています。 35連勝のまま44歳でした。 当時は今現 …
続きを読む1月10日はかんぴょうの日という記念日です。 干瓢の「干」の字を分解すると「一」「十」になることが由来だそうです。 かんぴょうはよく海苔巻きの具材に使われますが、ウリ科の夕顔の実の皮をひも状にむいて細 …
続きを読む12月も下旬になりました。 今週はクリスマスです! 平日ということもあり先週末に家族や恋人、友人や仲間とパーティをした方も多いと思います。 アゼリア葛西-Ⅱの12月24日(火)の夕食にはチキンソテーブ …
続きを読む