2025年8月5日
  • 家具付き、食事付き、管理人常駐の東京・千葉の学生寮・社員寮の管理、運営をしています。

トラスティ田無(週間メニュー)

2025年8月4日~2025年8月9日のトラスティ田無のメニュー

2025年8月4日~2025年8月9日のメニュー

「バ(8)ナナ(7)」と読む語呂合わせで8月7日は「バナナの日」という記念日です。 代表的な果物で非常になじみのある食べ物です。国産は珍しく、輸入がほとんどでフィリピンが8割、エクアドルやメキシコから …

続きを読む
2025年7月28日~2025年8月2日のトラスティ田無のメニュー

2025年7月28日~2025年8月2日のメニュー

今週で7月も終わりまもなく8月を迎えます。 学生の方は夏休みに入っている人もいらっしゃると思います。 今年は去年よりも早く夏日になっていて暑い日々が続いていますのでどうぞお体ご自愛ください。 7月31 …

続きを読む
2025年7月21日~2025年7月26日のトラスティ田無のメニュー

2025年7月21日~2025年7月26日のメニュー

7月22日は二十四節気の12番目「大暑(たいしょ)」です。夏至から約1ヶ月が過ぎ梅雨も明けて快晴が続き気温が上がり続ける頃です。 一年でも最も夏の暑さが盛りを迎える頃なので「大暑」だそうです。 今では …

続きを読む
2025年7月14日~2025年7月19日のトラスティ田無のメニュー

2025年7月14日~2025年7月19日のメニュー

1868年7月17日に明治天皇の詔勅により江戸から「東京」に改称されたことから、7月17日は「東京の日」という記念日です。 7月17日(木)のトラスティ田無の夕食は、冷やしトマト担々麺、ごはんと味噌汁 …

続きを読む
2025年7月7日~2025年7月12日のトラスティ田無2のメニュー

2025年7月7日~2025年7月12日のメニュー

7月11日(金)朝5:37に満月になるそうです。 早朝ですが、既に日の出を迎えていますので空は明るくなっています。天気がよければ夜明け前に西の空を見ると綺麗な満月を見ることができそうです。 また前後の …

続きを読む
2025年6月30日~2025年7月5日のトラスティ田無のメニュー

2025年6月30日~2025年7月5日のメニュー

1951年7月3日に、明治神宮外苑で行われた米軍主催の「アメリカ独立記念日(7月4日)」を祝うカーニバルでコーンに入ったソフトクリームが初めて日本で販売されたことから、7月3日はソフトクリームの日とい …

続きを読む
2025年6月23日~2025年6月28日のトラスティ田無のメニュー

2025年6月23日~2025年6月28日のメニュー

1859年6月28日、江戸幕府がアメリカ・イギリス・フランス・オランダ・ロシアの5か国との間で結んだ友好通商条約に基づき、横浜・長崎・函館の3港を開港し自由貿易を許可する布告を出したことから、6月28 …

続きを読む
2025年6月16日~2025年6月21日のトラスティ田無のメニュー

2025年6月16日~2025年6月21日のメニュー

6月21日は二十四節気の10番目「夏至(げし)」という節目です。 一番日の時間が長く、太陽が最も空高くまで昇る日と言われています。 トラスティ田無の6月21日(土)の夕食は、冷やしおろしそば、鶏のから …

続きを読む
2025年6月9日~2025年6月14日のトラスティ田無のメニュー

2025年6月9日~2025年6月14日のメニュー

6月11日は「傘の日」という記念日です。 この辺りに梅雨入りをすることが多いことも理由になっているようです。ちょうど関東でも今週は雨の予報が多く梅雨入りするのではないかとニュースで報道されています。 …

続きを読む
2025年6月2日~2025年6月7日のトラスティ田無のメニュー

2025年6月2日~2025年6月7日のメニュー

6月5日は二十四節気の9番目「芒種(ぼうしゅ)」という節目です。次の節目はもう夏至です! 芒(のぎ)とは、米や麦などイネ科の植物の穂の先端にあるトゲのような突起のことです。芒を持った穀物の種をまく時期 …

続きを読む