2025年9月13日
  • 家具付き、食事付き、管理人常駐の東京・千葉の学生寮・社員寮の管理、運営をしています。

トラスティ田無-Ⅱ(週間メニュー)

2025年9月8日~2025年9月13日のトラスティ田無2のメニュー

2025年9月8日~2025年9月13日のメニュー

9月8日は「ハヤシの日」という記念日です。 ハヤシライスを考案したという早矢仕 有的(ハヤシ ユウテキ)氏の誕生日が1837年9月8日だったことが由来しているそうです。 この日ではありませんが、9月1 …

続きを読む
2025年9月1日~2025年9月6日のトラスティ田無2のメニュー

2025年9月1日~2025年9月6日のメニュー

8月も終わり9月になりましたが、まだまだ暑い日々が続くようです。どうぞお身体ご自愛ください。 9月1日(月)のトラスティ田無-Ⅱの夕食は、鶏のから揚げ、煮物、ごはんと味噌汁、デザートをご用意いたします …

続きを読む
2025年8月25日~2025年8月30日のトラスティ田無2のメニュー

2025年8月25日~2025年8月30日のメニュー

8月29日~31日は「宮崎ぎょうざの日」という記念日だそうです。 8月29日「肉の日」、 8月30日宮崎の「み(3)」「餃子の形の(0)」、 8月31日「野菜の日」 を組み合わせた夏休み最後の3日間で …

続きを読む
2025年8月18日~2025年8月23日のトラスティ田無2のメニュー

2025年8月18日~2025年8月23日のメニュー

8月18日は米の文字を分解すると「八十八」になることから、「米の日」という記念日です。また米を食べようという「米食の日」でもあります。 8月18日(月)のトラスティ田無-Ⅱの夕食は、ヒレカツ、冷奴、ご …

続きを読む
2025年8月4日~2025年8月9日のトラスティ田無2のメニュー

2025年8月4日~2025年8月9日のメニュー

「はっ(8)こう(5)」(発酵)と読む語呂合わせで8月5日は「発酵の日」という記念日です。 日本の古くからの食文化である味噌・醤油などの発酵させた食品の良さをさらに広めることが目的で制定されました。 …

続きを読む
2025年7月28日~2025年8月2日のトラスティ田無2のメニュー

2025年7月28日~2025年8月2日のメニュー

今週で7月も終わりまもなく8月を迎えます。 学生の方は夏休み中かと思います。 今年は去年よりも早く夏日になっていて暑い日々が続いていますのでどうぞお体ご自愛ください。 7月31日は土用の丑の日(二の丑 …

続きを読む
2025年7月21日~2025年7月26日のトラスティ田無2のメニュー

2025年7月21日~2025年7月26日のメニュー

「かき氷」が別名で「夏氷(なつごおり)」とも呼ばれることで「な(7)つ(2)ご(5)おり」と読む語呂合わせから7月25日は「かき氷の日」という記念日です。 また1933年(昭和8年)7月25日、フェー …

続きを読む
2025年7月14日~2025年7月19日のトラスティ田無2のメニュー

2025年7月14日~2025年7月19日のメニュー

「なな(7)いろ(16)」(七色)と読む語呂合わせと梅雨明けが近いこの時期には空に大きな虹が出ることが多いことから、7月16日は「虹の日」という記念日です。 7月16日(水)のトラスティ田無-Ⅱの夕食 …

続きを読む
2025年7月7日~2025年7月12日のトラスティ田無のメニュー

2025年7月7日~2025年7月12日のメニュー

7月7日は二十四節気の11番目で「小暑(しょうしょ)」です。梅雨明けが近づき夏らしい暑さが始まる頃として「小暑」となります。 実際はここ最近の都内の天気では、既に梅雨明けしたかのような真夏の陽気になっ …

続きを読む
2025年6月30日~2025年7月5日のトラスティ田無2のメニュー

2025年6月30日~2025年7月5日のメニュー

7月2日はうどんの日という記念日です。 この日は雑節「半夏生(はんげしょう)」の日で、タコを食べる風習が国内では有名ですが、香川県ではうどんを食べる日になっています。 7月2日ではありませんが、トラス …

続きを読む