4月4日は3月3日「桃の節句」と5月5日「端午の節句」に挟まれた日で、「どらやきの日」という記念日だそうです。 今週で3月も終わり4月になります。4月から入学、進学、就職などで新しい生活が始まりますの …
続きを読む
今週は東京都内でも比較的気温も高く、気温の高い日が続くようです。 今週中にも桜が咲く予想になっていますので週末にはあちこちでお花見ができそうです! トラスティ田無-Ⅱとトラスティ田無はこれから同じメニ …
続きを読む
3月20日はさつま揚げの日という記念日です。 「さ(3)つ(2)ま(0)」と読む語呂合わせからです。 鹿児島の特産品であるさつま揚げ(つけあげ)の認知度を向上させ、さつま揚げの食文化を後世まで伝えてい …
続きを読む
トラスティ田無-Ⅱでは3月15日(土)の夕食に豚肉の常夜仕立、味噌田楽、ごはんと汁物をご用意いたします。 常夜鍋という料理がありますが、毎晩食べても飽きない。ということが由来のようです。豚肉、ほうれん …
続きを読む
3月7日は「さ(3)かな(7)」の語呂合わせから「さかなの日」という記念日です。魚を食べましょう。という日です。 トラスティ田無-Ⅱでも3月7日(金)の夕食に、銀鮭バター焼き、ひじき煮、ごはんと汁物の …
続きを読む
「ススム」の「ス」を数字の「2」に見立て「ス(2)ス(2)ム(6)」として2月26日は「ご飯がススムキムチの日」という記念日だそうです。 最近では様々なキムチがスーパーでも販売され手軽に …
続きを読む
2月22日は「222にゃんにゃんにゃん」で猫の日です。 猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し猫とともにこの喜びをかみしめるという趣旨で1987年に制定されました。 猫に関するイベントなども行われています。 …
続きを読む
今週は11日(火)が建国記念の日の祝日のため食堂と管理がおやすみです。どうぞよろしくお願いいたします。 最近のニュースでよく聞くと思いますが、様々な物価が高騰しています。食料品の値上げでは米、玉子、野 …
続きを読む
2月が始まりました。今週は寒気の影響で都内も先週より冷え込む天気予報だそうです。 さてトラスティ田無-Ⅱの2月4日(火)の夕食は、鶏立田とろろがけ、今川焼、ごはんと汁物をご用意いたします。 今川焼とは …
続きを読む
1月も最終週になりました。もう2025年のうち1ヶ月が終わると思うと早いですね。 すっかりお正月気分は薄れていると思いますが、中国では旧正月を迎えます。太陰暦に基づいた暦のため、毎年変動します。 月の …
続きを読む