2025年7月14日
  • 家具付き、食事付き、管理人常駐の東京・千葉の学生寮・社員寮の管理、運営をしています。

2025年7月14日~2025年7月19日のメニュー

  • 2025年7月14日

2025年7月14日~2025年7月19日のアゼリア葛西2のメニュー

7月18日(金)のアゼリア葛西-Ⅱの朝食は、ワラサの照焼き、ナスのポン酢かけ、はんと味噌汁、デザートをご用意いたします。

ワラサとはブリの成長段階の名前です。主に関東地方で呼ばれます。関西地方ではメジロとも呼ばれます。

またポン酢の「ポン」からはポンカン等フルーツを連想される方が多いと思います。
ポンカンのポンはインドのプーナという地名に由来されているそうです。

ポン酢の語源はオランダ語で柑橘系の果汁の意味の「ポンス」からきているそうです。さらにさかのぼるとヒンディー語で5を意味する「panc」とも言われています。
5種類のものを混ぜ合わせたという意味で近世では蒸留酒に砂糖、柑橘の果汁などを混ぜ合わせたカクテルを表していたそうです。このカクテルに柑橘果汁が入っていたことからポンスは柑橘果汁を表す言葉になったそうです。

また日本ではポンスの「ス」に「酢」が当てられて「ポン酢」という言葉になったとも言われています。