2025年1月22日
  • 家具付き、食事付き、管理人常駐の東京・千葉の学生寮・社員寮の管理、運営をしています。

2024年8月5日~2024年8月10日のメニュー

  • 2024年8月5日

2024年8月5日~2024年8月10日のトラスティ田無のメニュー

8月5日は土用の丑の日「二の丑」です。
トラスティ田無のこの日の夕食は、うなぎの蒲焼き、メンチカツ、ごはんと味噌汁、デザートをご用意いたします。

前回の「一の丑」に引き続き今回もトラスティ田無ではうなぎをお召し上がりください!

うなぎは養殖が日本各地で盛んに行われています。
5大産地と呼ばれる場所をご紹介します。

1.鹿児島県大隅半島
令和3年情報では、全国のうなぎの約半分を占めています。
鹿児島県のうなぎは身が締まっていて歯ごたえが良いのが特徴だそうです。

2.愛知県西尾市
「一色うなぎ」「豊橋うなぎ」などブランドがあります。
若いうなぎ「新仔(しんこ)」と呼ばれるうちから出荷されるので、油や身の質が高く食感が柔らかい特徴だそうです。タレの味付けも特徴があり甘辛い味わいが人気です。

3.宮崎県新富町
「宮崎うなぎ」をブランド化し、鹿児島県同様に南の位置なので年間を通して暖かいことから、うなぎにも住みやすい環境だそうです。

4.静岡県浜松市
浜名湖が有名で、浜名湖には昔から多くの天然シラスウナギが生息していたそうです。現在でも「浜名湖うなぎ」ブランドとして脂の乗りが良くてふっくらした身が特徴だそうです。

5.高知県四万十川
上位4件に比べるとやや小規模ですが、四万十川の清流で育つうなぎが有名です。地下水で育てられたうなぎは泥臭さや独自の臭みが少なくあっさりした味わいが特徴だそうです。

ほぼこれらで全国9割以上のうなぎが生産されているとのことです。

来週(8月11日~8月18日)はお盆休みのため、食堂および管理室もお休みです。どうぞよろしくお願いいたします。詳しくはお知らせをご覧ください。