「み(3)たらし(4)だんご(5)」の語呂合わせから、毎月3~5日は「みたらしだんごの日」という記念日だそうです。おやつとして昔からあるお団子ですね。
御手洗団子(みたらしだんご)とは、砂糖醤油の葛餡をかけた焼き団子です。醤油だれだんご、または単純に焼きだんご、みたらしとも呼ばれます。
丁寧語では「御御手(おみた)」とも呼ばれます。
さてアゼリア葛西-Ⅱの4月3日(水)の夕食は、とんかつ、スパゲッティサラダ、五目豆、ごはんと味噌汁の予定です。
「みたらしだんご」の語源は京都市左京区下鴨にある下鴨神社の「御手洗祭」とする説があるそうです。
境内にある「御手洗池(みたらしのいけ)」の水の泡を模してこのおだんごが作られたと言われています。
元々は竹の先を10本に割って串を扇状にして、それぞれの串に5個のだんごを指し合計50個の串団子だったそうです。
関東ではおだんごは4個が標準的でよく見られます。
これは四文銭ができた説が有力です。1個が1文で団子1串で四文銭だったそうです。
私達は、お客様との信頼関係を一番大切に考えています。
何故なら快適な暮らしは信頼から生まれるからです。
私達は、エンドユーザーの立場に立った寮の運営ノウハウを活かし、社会人・学生の方々に快適で充実した生活を送っていただく為に食事・管理付の住宅を提供します。
①社員寮の管理運営
②学生寮の管理運営
③単身赴任社員住居の管理運営
④寝具類のリース
⑤損害保険代理業
⑥宅地建物取引
本社所在地:
〒113-0021
東京都文京区本駒込6丁目1番21号
コロナ社第3ビル4階
TEL:03-3945-6548(代)
FAX:03-3945-6562
E-mail:office@trust-ss.co.jp
営業時間:月~金曜日 9:00~17:00(土日祝日休)
※メールでお問い合わせの際は、電話番号を記載いただきますようお願い致します。(メール送信エラーの場合、当社よりお電話させていただく場合がございます。)