2025年4月2日
  • 家具付き、食事付き、管理人常駐の東京・千葉の学生寮・社員寮の管理、運営をしています。

2025年3月31日~2025年4月5日のメニュー

  • 2025年3月31日

2025年3月31日~2025年4月5日のアゼリア葛西2のメニュー

「み(3)たらし(4)だんご(5)」の語呂合わせから、毎月3~5日は「みたらしだんごの日」という記念日だそうです。おやつとして昔からあるお団子ですね。

御手洗団子(みたらしだんご)とは、砂糖醤油の葛餡をかけた焼き団子です。醤油だれだんご、または単純に焼きだんご、みたらしとも呼ばれます。
丁寧語では「御御手(おみた)」とも呼ばれます。

さてアゼリア葛西-Ⅱの4月3日(水)の夕食は、とんかつ、スパゲッティサラダ、五目豆、ごはんと味噌汁の予定です。

「みたらしだんご」の語源は京都市左京区下鴨にある下鴨神社の「御手洗祭」とする説があるそうです。
境内にある「御手洗池(みたらしのいけ)」の水の泡を模してこのおだんごが作られたと言われています。

元々は竹の先を10本に割って串を扇状にして、それぞれの串に5個のだんごを指し合計50個の串団子だったそうです。
関東ではおだんごは4個が標準的でよく見られます。
これは四文銭ができた説が有力です。1個が1文で団子1串で四文銭だったそうです。