9月11日は「たんぱく質の日」という記念日です。
たんぱく質は合計20種類のアミノ酸から構成されていて、その体内で合成できない9種類のアミノ酸を必須アミノ酸と呼び、それ以外の11種類を非必須アミノ酸と呼んでいることから、9と11で9月11日になったそうです。
9月11日(木)のトラスティ田無の夕食は、冷やし中華、餃子、ごはんと味噌汁、デザートをご用意いたします。
たんぱく質とは、食べ物に含まれる栄養素の中でもとても重要で、筋肉や骨、皮膚、髪の毛、血液などをつくる役割があります。
漢字で書くと「蛋白質」です。「蛋」とは「卵」を指します。卵白(蛋白)がたんぱく質を主成分としているからだそうです。
英語では「protein(プロテイン)」です。プロテインというとスポーツをしている人がよく摂取しているイメージが強いですが、筋肉づくり、健康維持に役立つためだそうです。
たんぱく質が多く含まれている食べ物は、肉、魚介、玉子、大豆、乳製品です。
たんぱく質が不足すると髪の毛が細くなったり爪が薄くなったりします。筋肉量も低下し、免疫機能低下にもつながります。
逆に過剰摂取すると腎臓に負担がかかってしまうそうです。
たんぱく質だけではなく、炭水化物や脂質、ビタミン類などバランス良い食事で健康的に過ごしたいですね。
2024年10月1日からトラスティ田無の食事料金を変更いたしました。
朝食:300円/夕食:600円
食事付プラン(朝・夕食付)月額16,000円
昨今の光熱費、人件費、原材料費の高騰により従来価格を維持することが困難になりましたので何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
私達は、お客様との信頼関係を一番大切に考えています。
何故なら快適な暮らしは信頼から生まれるからです。
私達は、エンドユーザーの立場に立った寮の運営ノウハウを活かし、社会人・学生の方々に快適で充実した生活を送っていただく為に食事・管理付の住宅を提供します。
①社員寮の管理運営
②学生寮の管理運営
③単身赴任社員住居の管理運営
④寝具類のリース
⑤損害保険代理業
⑥宅地建物取引
本社所在地:
〒113-0021
東京都文京区本駒込6丁目1番21号
コロナ社第3ビル4階
TEL:03-3945-6548(代)
FAX:03-3945-6562
E-mail:office@trust-ss.co.jp
営業時間:月~金曜日 9:00~17:00(土日祝日休)
※メールでお問い合わせの際は、電話番号を記載いただきますようお願い致します。(メール送信エラーの場合、当社よりお電話させていただく場合がございます。)