ようやくお彼岸になって真夏の暑さも落ち着き始めました。
天気予報では今週は爽やかな秋晴れになりそうです。
今週は秋分の日の祝日があるので食堂営業日が3日間のみです。
朝食3回、夕食2回ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
9月24日(水)のアゼリア葛西-Ⅱの朝食は鮭の焼魚、ピーマンの塩昆布、ごはんと味噌汁、デザートです。
夕食はチキンのトマトソース煮、アジフライ、野菜サラダ、ごはんと味噌汁です。
9月25日(木)の朝食は、かに玉風、里芋の煮物、ごはん、味噌汁、デザートです。
夕食は赤魚の西京漬け焼き、揚げ焼売、ブロッコリーとエビのマヨネーズ和え、ごはんと味噌汁です。
9月26日(金)の朝食は、イカと大根の煮物、りんごサラダ、ごはんと味噌汁、デザートです。
たくあんが黄色い理由をご存知でしょうか。
塩やヌカで漬け込むことから、大根に含まれる辛み成分イソチオシアネートが発酵し分解が進み、色素が黄色く変化するからだそうです。長時間発酵するたくあんは、黄色の濃さも進んでいくそうです。
一方黄色の水木曽は蛍光灯のようなて低光量下でも退色が進行して色むらになりやすいので市販のたくあんはウコンやクチナシの色素など天然着色料で色をつけていることが多いそうです。
江戸時代の沢庵という僧が考案したので沢庵漬けと呼ばれている由来が有力だそうです。春雨庵(山形県上山市)には「沢庵漬け名称発祥の地碑」があるそうですよ。
私達は、お客様との信頼関係を一番大切に考えています。
何故なら快適な暮らしは信頼から生まれるからです。
私達は、エンドユーザーの立場に立った寮の運営ノウハウを活かし、社会人・学生の方々に快適で充実した生活を送っていただく為に食事・管理付の住宅を提供します。
①社員寮の管理運営
②学生寮の管理運営
③単身赴任社員住居の管理運営
④寝具類のリース
⑤損害保険代理業
⑥宅地建物取引
本社所在地:
〒113-0021
東京都文京区本駒込6丁目1番21号
コロナ社第3ビル4階
TEL:03-3945-6548(代)
FAX:03-3945-6562
E-mail:office@trust-ss.co.jp
営業時間:月~金曜日 9:00~17:00(土日祝日休)
※メールでお問い合わせの際は、電話番号を記載いただきますようお願い致します。(メール送信エラーの場合、当社よりお電話させていただく場合がございます。)