2025年10月15日
  • 家具付き、食事付き、管理人常駐の東京・千葉の学生寮・社員寮の管理、運営をしています。

2025年10月13日~2025年10月18日のメニュー

  • 2025年10月13日

2025年10月13日~2025年10月18日のトラスティ田無2のメニュー

10月半ばに入り秋らしい陽気になってきました。
10月13日はスポーツの日で祝日です。

10月14日(火)は「鉄道の日」という記念日です。
1872年10月14日に日本初の鉄道が開業したこと、1921年10月14日に鉄道開業50周年を記念し東京駅丸の内北口に初代の鉄道博物館が開館したことを記念して1922年に制定されました。

当時は日本国有の鉄道でしたが、今はJRも民営化されてJRだけではなく各鉄道会社が記念イベントを行っているようです。

トラスティ田無-Ⅱの10月14日(火)の夕食は、カツ煮、ほうれん草の白和え、ごはんと味噌汁、デザートを予定しています。
夕方も涼しくなってきましたので温かい食事がおいしく感じられます。

前日まで三連休でしたので先週末にイベントをしたところも多いようです。
さいたま市の鉄道博物館では14日まで転車台回転・汽笛吹鳴実演が特別バージョンで実施され、普段は聞くことができない1号機関車やEF55形電気機関車などの汽笛も披露されるそうです。
横浜駅でも14日まで「横浜えきまつり」が開催中です。
荒川区にある「荒川車庫」でじゃ19日まで「2025荒川線の日」という記念イベントが開催され、ゆるキャラ撮影会、小学生以下の運転台見学、パンタグラフ操作体験など小鉄向けの体験ができるそうです。