2025年11月17日
  • 家具付き、食事付き、管理人常駐の東京・千葉の学生寮・社員寮の管理、運営をしています。

2025年11月17日~2025年11月22日のメニュー

  • 2025年11月17日

2025年11月17日~2025年11月22日のトラスティ田無2のメニュー

1871年11月20日(旧暦)に当時の甲府県、甲斐国内全域の諸県を統合して山梨県ができたことから、新暦の11月20日は「山梨県民の日」です。旧暦を新暦に直すと年末になってしまうために、そのまま新暦で制定されたそうです。
先週も茨城県民の日、埼玉県民の日がありましたが、各都道府県でそれぞれ県民の日があります。
実は都道府県によって公立学校では県民の日が休日になる場合とならない場合があるそうです。埼玉、茨城、東京、千葉、愛知、山梨は休日だそうです。

この日は山梨県の公立小中高校が休日です。
また県内の公共施設が入場無料になります。

山梨県は現在リニアが工事中ですが、山梨県立リニア見学センターも県内在住者を対象に無料開放されているそうです。

この11月20日(木)のトラスティ田無-Ⅱの夕食は、カレーうどん、餃子、ごはんと味噌汁、デザートをご用意いたします。

ちなみにリニアは2027年に開業目標でしたが、様々な工事の遅れなどトラブルがあり、2034年以降になるのではないかと予想されています。

東京~大阪を約67分間で走行可能と言われていますが、現在の東海道新幹線の半分くらいになるそうです。
実現したら今まで以上に移動が活発になりそうです。
移動手段自体の最高速度は航空機が圧倒的に早いですが、空港の搭乗手続きなどを含めると、リニアモーターカーの方が早くなりそうです。