2025年1月9日
  • 家具付き、食事付き、管理人常駐の東京・千葉の学生寮・社員寮の管理、運営をしています。

2023年1月9日~2023年1月14日のメニュー

  • 2023年1月10日

2023年1月9日~1月14日のトラスティ田無のメニュー

2023年になりました。
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

1月10日は語呂合わせ「い(1)と(10)糸」と読むことが由来で「糸引き納豆の日」だそうです。
この時期は受験シーズンで、糸引き納豆の特徴の粘り強さで合格祈念という意味があるそうです。

トラスティ田無では、1月10日(火)朝食に、魚のフライ、スパサラ、パン/ごはん、スープです。毎朝食では、玉子、納豆、海苔の中から選ぶことができます。
夕食は、回鍋肉、春雨サラダ、ごはん、味噌汁、デザートの予定です。

納豆という名前の由来は、寺の台所(納所)で作られたことからだそうです。
肉食が禁じられたお坊さんにとっては、納豆は非常に重要なたんぱく質だったようです。
納所で大豆を原料に作るので「納豆」。
また、煮豆を神棚に備えたところ、しめ縄に付着していた納豆菌の働きで納豆になったという「神様に納めた豆=納豆」といった説もあるそうです。

納豆には糸を引く「糸引き納豆」が一般的ですが、糸を引かない「寺納豆」というものもあるそうです。

寺納豆とは昔、唐に留学した僧侶が作り方を学び持ち帰ったそうで「塩辛納豆」または「浜納豆」とも呼ぶそうです。
寺納豆は、大豆を煮て炒り、麦をまぶして2-3日カビを繁殖させてから発行させて、塩、香料や調味料などを加えて乾燥させたものだそうです。