「い(1)わ(0)し(4)」と読む語呂合わせから10月4日は「イワシの日」という記念日です。
安くて美味しくて栄養豊富なイワシをPRすること、また、豊かな海を愛しはぐくむ心を育て、水産資源の有効利用について理解を深めてもらうことが目的で制定されました。
この日10月4日(土)のトラスティ田無の朝食には、魚のグリル、ごはんと味噌汁を予定しています。何の魚のグリルになるのかは当日のお楽しみですが、ぜひお召し上がりください。
ところで鰯(いわし)の漢字の由来には諸説あるそうです。
自ら出すとすぐに弱って死んでしまう魚から「よわし」が「いわし」になったという説があります。
魚へんに「弱」と書く漢字の由来にもあるそうです。
貴族の食べる物ではない卑しいという意味で「いやし」から「いわし」になったという説もあるそうです。
そんな由来のある魚ですが、身体にとても良い魚で刺身、塩焼き、天ぷら、煮物、干物から加工食品まで幅広く利用されて食べられています。稚魚はちりめんじゃこ(しらすぼし)釜揚げしらす、煮干しの材料にもなるので万能の魚です。
2025年は豊漁だと言われています。なんと50年でも最高で、去年と比べると1890倍!
たんぱく質、EPA、DHA、カルシウム、ビタミンD、リン、鉄、タウリンなど様々な栄養素を含み、生活習慣病予防、脳機能の向上、老化防止などの効果が期待されています。
私達は、お客様との信頼関係を一番大切に考えています。
何故なら快適な暮らしは信頼から生まれるからです。
私達は、エンドユーザーの立場に立った寮の運営ノウハウを活かし、社会人・学生の方々に快適で充実した生活を送っていただく為に食事・管理付の住宅を提供します。
①社員寮の管理運営
②学生寮の管理運営
③単身赴任社員住居の管理運営
④寝具類のリース
⑤損害保険代理業
⑥宅地建物取引
本社所在地:
〒113-0021
東京都文京区本駒込6丁目1番21号
コロナ社第3ビル4階
TEL:03-3945-6548(代)
FAX:03-3945-6562
E-mail:office@trust-ss.co.jp
営業時間:月~金曜日 9:00~17:00(土日祝日休)
※メールでお問い合わせの際は、電話番号を記載いただきますようお願い致します。(メール送信エラーの場合、当社よりお電話させていただく場合がございます。)