毎月12日は語呂合わせから「豆腐の日」という記念日です。 豆腐発祥の地は日本ではなく、中国だそうです。 日本には奈良時代に伝わったと言われていて庶民が食べるようになったのは江戸時代からだそうです。 な …
続きを読む6月6日(火)は二十四節気の9番目で「芒種(ぼうしゅ)」です。 芒(のぎ)を持った穀物の種をまく季節という意味から「芒種」と呼ばれるそうです。ちなみに芒とは、米・麦などイネ科の植物の穂の先端にあるとげ …
続きを読む今週のトラスティ田無の麺類は、ジャージャー麺をご用意いたします。 6月9日(金)夕食のメイン料理です。餃子、ごはんと味噌汁と一緒にお召し上がりください。 ジャージャー麺(炸醤麺)とは、汁なしの和えた麺 …
続きを読むいよいよ6月になりました。先週は台風の影響で週末にかけて大雨になったところも多いです。 東海から西にかけては早くも梅雨入りしましたが、東京はこれから梅雨入りしそうな予報にもなっています。 さて今週のト …
続きを読む東海から西の地域は梅雨入りを発表しました。例年より早く梅雨入りしたそうです。 台風の影響もありますが、東京も今週は雨模様の日が多いです。東京の梅雨入りもいつになるか気になります。 6月1日から衣替えの …
続きを読む1859年6月2日に下田、函館、横浜、長崎港が開港したことからこの日は横浜港開港記念日、長崎港開港記念日です。 いわゆる日米修好通商条約で、アメリカと貿易をすることになりました。 そのことから、カレー …
続きを読む5月の「5」をアルファベットの「S」と見立て「エス(S=5)ニ(2)ック(9)」と読む語呂合わせから5月29日はエスニックの日という記念日だそうです。 エスニック(ethnic)とは「民族特有の」「民 …
続きを読む5月21日(日)は二十四節気の8番目「小満(しょうまん)」に当たります。またこの日から次の9番目「芒種(ぼうしゅ)」が来る前日までの期間も「小満」の期間になります。 沖縄ではつい先日、梅雨に入ったとニ …
続きを読む5月22日は「たま(0)ご(5)」「にわとり(2)にわとり(2)」と読む語呂合わせから「たまご料理の日」という記念日です。 料理の基本と言われている「たまご料理」を通して食についての衛生と安全を啓蒙す …
続きを読む5月25日は「シーチキンの日」という記念日だそうです。シーチキンを製造販売している、はごろもフーズ株式会社が制定しました。 シーチキンとは、マグロやカツオを油漬けまたは水煮にして缶に詰めた商品で商標登 …
続きを読む