2025年7月31日
  • 家具付き、食事付き、管理人常駐の東京・千葉の学生寮・社員寮の管理、運営をしています。

アゼリア葛西-Ⅱ(週間メニュー)

2023年10月16日~2023年10月21日のアゼリア葛西2のメニュー

2023年10月16日~2023年10月21日のメニュー

10月17日は神嘗祭(かんなめさい)の日にちなんで、貯蓄の日という記念日だそうです。 そもそも神嘗祭は天皇がその年の新米を伊勢神宮にお供えする祭事になります。勤労の実りを大切にして貯蓄に対する関心を高 …

続きを読む
2023年10月9日~2023年10月14日のアゼリア葛西2のメニュー

2023年10月9日~2023年10月14日のメニュー

今週から急に涼しくなってきました。 朝晩が特に冷えてきますのでお身体大切にしてください。 さて今週のアゼリア葛西-Ⅱでは、10月10日(火)の夕食に魚料理、根菜と鶏肉の甘辛炒め、煮豆、ごはんと味噌汁を …

続きを読む
2023年10月2日~2023年10月7日のアゼリア葛西2のメニュー

2023年10月2日~2023年10月7日のメニュー

10月8日は二十四節気の一つで17番目の「寒露(かんろ)」にあたります。ひとつ前の節気が祝日の秋分の日でした。 露が冷たく感じられて露が野草に付く頃という意味だそうです。地域によっては露が冷気によって …

続きを読む
2023年9月25日~2023年9月30日のアゼリア葛西2のメニュー

2023年9月25日~2023年9月30日のメニュー

お彼岸も過ぎて日中の時間がだいぶ短くなってきました。 9月1日は日の出5:12、日没が18:09でした。 最終日の9月30日は日の出5:34、日没17:27になります。 ほぼ5時半前後~5時半前後が日 …

続きを読む
2023年9月18日~2023年9月23日のアゼリア葛西2のメニュー

2023年9月18日~2023年9月23日のメニュー

9月も後半に入りましたが、まだ暑い日が多いですね。 それでも今週末の9月23日(土)は秋分の日です。 昼と夜の時間がほぼ同じになります。 この日以降は、昼間が短く夜の時間が長くなります。 そろそろ秋の …

続きを読む
2023年9月11日~2023年9月16日のアゼリア葛西2のメニュー

2023年9月11日~2023年9月16日のメニュー

9月11日は「たんぱく質の日」という記念日だそうです。人間の体を作っている「たんぱく質」は合計20種類のアミノ酸から構成されており、その中で体内で合成できない9種類のアミノ酸を必須アミノ酸と呼び、それ …

続きを読む
2023年9月4日~2023年9月9日のアゼリア葛西2のメニュー

2023年9月4日~2023年9月8日のメニュー

8月から台風がいくつか発生して日本列島に上陸していますが、9月も台風の季節です。今週は雨が多いと予報されていますので土砂災害には気を付けたいですね。 9月8日は二十四節気の15番目で「白露(はくろ)」 …

続きを読む
2023年8月28日~2023年9月2日のアゼリア葛西2のメニュー

2023年8月28日~2023年9月2日のメニュー

少しずつ日中の時間が少なくなってきましたが、まだまだ暑い日々が続いています。今年は最高気温が35度以上の日が非常に多いです。台風がまた発生していますので急な天気の変化にも注意したいですね。 今週のアゼ …

続きを読む
2023年8月21日~2023年8月26日のアゼリア葛西2のメニュー

2023年8月21日~2023年8月26日のメニュー

8月23日は二十四節気の14番目「処暑(しょしょ)」です。夏からの暑さが峠を越して涼しくなり始める頃という意味ですが、現実はそうもいかないようです。 都内では今週も35度前後の日が続くようです。 熱中 …

続きを読む
2023年8月7日~2023年8月19日のアゼリア葛西2のメニュー

2023年8月7日~2023年8月19日のメニュー

8月8日(火)は二十四節気の13番目で「立秋」です。暦の上ではここから秋になります。「秋の気配が立つ」ということから「立秋」ですが、実際には一番暑い夏です。ここから残暑になり「残暑見舞い」を出す時期に …

続きを読む