1901年4月13日に「旧漁業法」が制定された由来から「水産デー」という記念日だそうです。1933年に制定されたそうで、過去にはイベントをしていたこともあったそうですが、現在では特別何もないそうです。 …
続きを読む4月5日は二十四節気の1つで「清明」(せいめい)です。 万物が清らかで生き生きとした様子を表した「清浄明潔」という言葉を約した季語だそうです。花が咲き、蝶が舞い、空は青く澄み渡り、爽やかな風が吹く頃と …
続きを読む学校などは4月1日から年度始まりすることから、3月31日は年度末とも言われますね。 アゼリア葛西-Ⅱの3月31日のメニューは、朝食はフライ、ポテトサラダ、ごはんと味噌汁、デザートです。夕食は魚料理、切 …
続きを読む春分の日が過ぎて少しずつ日中の時間が伸びてきました。 まだ寒い日もありますが、週末にかけて気温も上がる予報です。 都内では3月20日に桜が開花しました。 満開になるのは今週末~来週の予報になっています …
続きを読む3月15日は「靴の日・靴の記念日」だそうです。 1870年3月15日、実業家の西村氏が東京・築地入船町に日本初の西洋靴の工場「伊勢勝造靴場」を開設したことが由来だそうです。 ヨーロッパの洋靴「西洋草履 …
続きを読む3月7日は語呂合わせから「さかなの日」だそうです。 アゼリア葛西-Ⅱでは、肉料理だけでなく、魚料理を提供することが多いです。 3月7日(月)の夕食には、魚料理、カボチャの含煮、ひじきごはんと味噌汁の予 …
続きを読む3月3日は「雛祭り(ひなまつり)」ですね。 女の子の健やかな成長を願う伝統行事で「上巳(じょうし)」または「桃の節句」とも呼ばれます。 女の子のいる家庭では、雛人形を飾り、桃の花・菱餅・雛あられを供え …
続きを読む毎月23日は語呂合わせから「てんぷらの日」だそうです。 アゼリア葛西-Ⅱでは翌日の2月24日(木)の夕食に、魚料理とかき揚げの天ぷら、酢のもの、ごはんと味噌汁の予定です 日本に天ぷらの調理法が伝わった …
続きを読む「立春」を過ぎて、暦の上では春ですが、まだまだ寒い日々です。 2月19日(土)は24節気で立春の次の「雨水(うすい)」になります。春の2番目の節目ですね。 雪が解けて水となり、雪に代わり雨が降り始める …
続きを読む2月9日(水)「肉の日」夕食には、焼肉、パスタサラダ、玉子豆腐、ごはんと味噌汁の予定です。 アゼリア葛西-Ⅱでは、月曜の朝食にスパゲティをご用意することが多いですが、スパゲティやパスタ類はいつから日本 …
続きを読む