2月3日(金)は節分です。 節分は「立春」の前日に当たります。 「節分」は季節の節目になりますので、冬が終わる日という意味です。翌日から春の節に移ります。 本来は春夏秋冬の4つの季節があるため、節分は …
続きを読む
今週のトラスティ田無-Ⅱでは、1月24日(火)夕食に、とんかつ(タルタルソース添え)、ぜんまいと油揚げの煮物、ごはんと味噌汁をご用意いたします。 「ぜんまい」とはワラビのように、日本で古くから親しまれ …
続きを読む
1月20日は「二十日正月」といって正月の祝い納めをして、「小正月」の飾り物を納める日だそうです。 飾りにつけた団子をこの日に食べる地方もあるそうで、この日をもって正月の行事は終了になるそうです。 昔は …
続きを読む
2023年になりました。 新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 トラスティ田無-Ⅱでは、週明けの1月10日(火)夕食に、天ぷら盛り合わせ、ふろふき大根、ごはん、豚 …
続きを読む
今週で2022年も終わりです。 クリスマスが終わると本当に早いですね。 トラスティ田無-Ⅱでは、12月30日(金)~1月5日(木)まで、年末年始休業いたします。 この期間は食堂と管理室がお休みです。 …
続きを読む
今週末はクリスマスですね! トラスティ田無-Ⅱでは、クリスマススペシャルディナーをご用意いたします。 12月23日(金)の夕食では、フライドチキン、ローストポーク、角切ビーフシチュー、トマト&モツァレ …
続きを読む
あと3週間ほどで2022年も終わりますね。 今週のトラスティ田無-Ⅱでは、12月16日(金)チキンサルサソース、ラザニア風パスタ、ごはんとオニオンスープをご用意いたします。 サルサとは、スペイン語で「 …
続きを読む
毎月8日は「おやつ(8)」という語呂合わせで「果物の日」という記念日だそうです。 昔はおやつに果物を食べる家庭が多かったようですが、今は違います。でも果物離れを防止しようということで1998年に制定さ …
続きを読む
1899年12月2日にフランスの研究者によってビフィズス菌が発見されたことから12月2日は「ビフィズス菌の日」という記念日だそうです。 12月2日のトラスティ田無-Ⅱの夕食は、ミックスフライ、トマトと …
続きを読む
今週のトラスティ田無-Ⅱでは、北海道の郷土料理「三平汁」をご用意いたします。 11月24日(木)の夕食は、三平汁、ミニかき揚げあんかけ、ごはんと味噌汁の予定です。 三平汁とは塩漬けされたサケ、ニシン、 …
続きを読む