夏の土用はウナギを食べる日ということで有名ですが、季節ごとに土用は存在します。 4月17日が春の土用だそうです。 ウナギのイメージが強い土用ですが、「土」が付くことから、土にまつわる決まりがあるそうで …
続きを読む4月12日はパンの記念日だそうです。 1842年4月12日に静岡県の韮山代官で軍用携帯食料として兵糧パンという乾パンを作ったそうです。これが初めて日本で焼かれたパンだったことが由来だそうですよ。 明治 …
続きを読むトラスティ田無-Ⅱでは毎週数回コロッケが出ることが多いです。 4月14日(水)朝食にカレーコロッケ、焼きそば、パン/ごはん、味噌汁の予定です。 また4月17日(土)朝食にも、牛肉コロッケ、ポテトサラダ …
続きを読む4月4日は二十四節気の5番目、「清明(せいめい)」という節目に当たるそうです。春分の次の季節ですね。 草木、水などが清く明らかで心地よき説といういみだそうです。また「清浄明潔」という意味もあるそうです …
続きを読む「よい(4)トマト(10)」と読む語呂合わせから、4月10日は「よいトマトの日」だそうです。 トマトの味の旬は「春」で収穫量の旬は「夏」だそうです。新生活が始まる「春」においしいトマトをたくさん食べて …
続きを読む1月1日から数えて100日目の4月10日は、「100の日」だそうです。 (うるう年は1日ずれます) 365日のうちの100日目って早く感じますね。 今年も約1/3弱が終わってしまったことになります。 …
続きを読む暦では12月31日が最終日ですが、3月31日は学校等の年度末に当たりますね。 1886年に暦とは別に財政法で予算年度が4月スタートになり、会計決算や学年もこの予算年度に合わせるようになったそうです。 …
続きを読む3月ももう今週で終わり4月になりますね。 トラスティ田無の3月最後の日の31日(水)夕食は、プルコギ、メンチカツ、ごはんと味噌汁、デザートの予定です。 韓国風の甘辛の肉野菜いためでごはんと良く合います …
続きを読む今週は毎日気温が高いので桜も満開を過ぎて、散り始めてきましたね。 トラスティ田無-Ⅱでは、毎週月曜の夕食に「うどん」が出ることが多いですが、うどんがきっかけで巨大水槽が展示できるようになったという話が …
続きを読む人間が唐辛子をかじって食べると辛く感じますね。でも鳥は辛さを感じないので丸のみしてしまうそうです。 唐辛子が世界中に広がったのは、鳥が丸呑みして飛んで移動した先で消化されずにふんとして排出されたことに …
続きを読む