4月4日は二十四節気の5番目、「清明(せいめい)」という節目に当たるそうです。春分の次の季節ですね。 草木、水などが清く明らかで心地よき説といういみだそうです。また「清浄明潔」という意味もあるそうです …
続きを読む暦では12月31日が最終日ですが、3月31日は学校等の年度末に当たりますね。 1886年に暦とは別に財政法で予算年度が4月スタートになり、会計決算や学年もこの予算年度に合わせるようになったそうです。 …
続きを読む人間が唐辛子をかじって食べると辛く感じますね。でも鳥は辛さを感じないので丸のみしてしまうそうです。 唐辛子が世界中に広がったのは、鳥が丸呑みして飛んで移動した先で消化されずにふんとして排出されたことに …
続きを読む3月20日は春分の日で祝日ですね。この頃になると、「彼岸」という言葉がよく出てくると思います。 「彼岸(ひがん)」とは、日本の「雑節」の一つで「お彼岸」とも呼ばれます。仏教に由来する行事だそうで3月の …
続きを読むお菓子の魅力をより多くの人に広めることが目的で「ス(three=3)イ(1)ーツ(two=2)」と読む語呂合わせから、3月12日は「スイーツの日」という記念日だそうです。 アゼリア葛西-Ⅱでは、毎朝食 …
続きを読む3月3日は語呂合わせから「み(3)み(3)」(耳)の日だそうです。 また、目、耳、声の三重苦であったヘレン・ケラー(1880~1968年)にアン・サリヴァン(サリバン先生)が「しつけ」「指文字」「言葉 …
続きを読む今週は祝日があるため、アゼリア葛西-Ⅱの食堂営業日が少ないですね。 2月24日(水)夕食は、ハンバーグ、ゴボウサラダ、冷ややっこ、ごはんと味噌汁です。 翌日2月25日(木)の夕食は、しょうが焼き、春雨 …
続きを読む2月18日は二十四節気の一つで「雨水うすい」に当たります。節分の次の節気ですね。 「雨水」とは雪や氷が解けて水となり、雪に代わって雨が降り始める頃という意味だそうです。でも実際は積雪のピークだそうです …
続きを読む2月9日は「肉の日」ですね。 アゼリア葛西-Ⅱでは夕食に、一口ステーキ、春雨サラダ、ごはんと味噌汁、デザートをご用意いたします。 毎月29日だけでなく、語呂合わせから2月9日も「肉の日」ということで、 …
続きを読むアゼリア葛西-Ⅱでは、2月2日(火)の夕食に、大人気の炊き込みご飯をご用意いたします。野菜の煮物、酢の物と一緒にどうぞお召し上がりください。 「鬼は外、福は内」のかけ声で豆まきをする節分が、今年は2月 …
続きを読む