 
					毎月30日は語呂合わせから「みその日」だそうです。 トラスティ田無の3月30日(水)の夕食は、赤魚の味噌粕漬け、メンチカツ、ごはんと味噌汁、デザートをご用意いたします。 味噌は日本独自のものと思われが …
続きを読む 
					3月24日(木)のトラスティ田無の夕食は、親子丼、煮物、味噌汁、デザートの予定です。 親子丼は鶏肉と玉子のいわゆる「親子」の具材を使った料理で、大人気のメニューの一つです。 発祥は1891年、東京都中 …
続きを読む 
					3月15日は「オリーブの日」だそうです。 1950年3月15日に昭和天皇が小豆島巡幸時に植えたことが由来のようです。 オリーブは地中海原産で、よくイタリア料理に使われるイメージが強いと思います。 日本 …
続きを読む 
					3月8日は「サ(3)バ(8)」と読む語呂合わせから「サバの日」だそうです。 3月8日(木)ではありませんが翌日9日(水)、トラスティ田無の夕食は、サバの味噌煮、煮物、ごはん、味噌汁、デザートの予定です …
続きを読む 
					トラスティ田無の今週の温かい麺は、タンメンです! 3月4日(金)夕食に、タンメン、鳥のから揚げ、ごはん、デザートの予定です。 タンメンとラーメンの違いについては、タンメンは炒めた野菜とスープを一緒に煮 …
続きを読む 
					今週のトラスティ田無の温かい麺は、「あんかけうどん」です。 2月25日(金)夕食には、あんかけうどん、ミニチキンカツ、ごはん、ケーキをご用意いたします。 「あんかけうどん」と検索すると、日本全国の名物 …
続きを読む 
					トラスティ田無の2月18日(金)の夕食は、大人気の室蘭カレーラーメン、餃子、ごはんとデザートをご用意いたします。 室蘭カレーラーメンとは、北海道の室蘭市を中心とした「室蘭カレーラーメンの会」に加盟する …
続きを読む 
					今週のトラスティ田無も温かいラーメンをご用意いたします。 2月9日(水)夕食に、札幌味噌ラーメン、餃子、ごはん、デザートの予定です。 札幌ラーメンはもともと醤油味と塩味だったそうですが、1955年 札 …
続きを読む 
					1月も終わり、2月ですね。 2月3日は節分です。 ここ最近で関東でも食べるようになった「恵方巻」 トラスティ田無でも2月3日(木)夕食のメニューは、鶏のから揚げ、ミニ恵方巻、味噌汁、デザートを予定して …
続きを読む 
					毎日寒い日々が続いていますが、冬至から約1カ月経ちましたので、昼間の時間が少し長くなってきました。東京では朝の日の出が、7時少し前ですが、日の入りは17時くらいに伸びています。 今週のトラスティ田無も …
続きを読む